2008年 04月 19日
杭州の旅 ふれあいウォーク!! |
今回の旅のメインイベント!?西湖をぐるり一周14キロのウォーキングに挑戦!!
日本から700名、韓国から150名、中国からは日本語を勉強している学生さんが150名参加してのふれあいウォーク。大きな広場に三ヶ国の参加者が集まって日本のラジオ体操で準備運動をしました!

舞台上にもあるように3カ国語の通訳さんが入るイベント、初体験でした^^
その名の通り、14キロのウォーキングをしながら他国の方々とのふれあい。
今年で6回目だそうですが、リピーターの方も多いそうです。私も、来年は両親を連れてまた来たいなぁ~と思うほど気持ちよいウォーキングツアーでした!
いい写真が撮れなかったのですが柳だけでなく、プラタナスの並木道がとてもすばらしく印象的でした。

湖畔のお店で地元の方が美味しそうに食べていたおでん?と黒いとうもろこし?をパチリ☆

私たちは、ゴール前なのにお腹が空いてしまいスタバで寄り道をしちゃいました^^;
カフェモカ25元(380円ぐらい) オレンジのキャップは参加者全員お揃いのウォーキングキャップ!これで迷子になりません^^♪

ランチはフリーでしたので、西湖からすぐの青藤茶館へ。
お茶を頼むと点心がビュッフェスタイルで食べ放題!
せっかくなので新茶をいただきました♪ 88元(1300円ぐらい)
中国茶は日本茶と違い、4~5煎いただけるので各テーブル脇に置かれた急須から自分でお湯を茶杯に入れておかわりします。

日本から700名、韓国から150名、中国からは日本語を勉強している学生さんが150名参加してのふれあいウォーク。大きな広場に三ヶ国の参加者が集まって日本のラジオ体操で準備運動をしました!

舞台上にもあるように3カ国語の通訳さんが入るイベント、初体験でした^^
その名の通り、14キロのウォーキングをしながら他国の方々とのふれあい。
今年で6回目だそうですが、リピーターの方も多いそうです。私も、来年は両親を連れてまた来たいなぁ~と思うほど気持ちよいウォーキングツアーでした!
いい写真が撮れなかったのですが柳だけでなく、プラタナスの並木道がとてもすばらしく印象的でした。

湖畔のお店で地元の方が美味しそうに食べていたおでん?と黒いとうもろこし?をパチリ☆

私たちは、ゴール前なのにお腹が空いてしまいスタバで寄り道をしちゃいました^^;
カフェモカ25元(380円ぐらい) オレンジのキャップは参加者全員お揃いのウォーキングキャップ!これで迷子になりません^^♪

ランチはフリーでしたので、西湖からすぐの青藤茶館へ。
お茶を頼むと点心がビュッフェスタイルで食べ放題!
せっかくなので新茶をいただきました♪ 88元(1300円ぐらい)
中国茶は日本茶と違い、4~5煎いただけるので各テーブル脇に置かれた急須から自分でお湯を茶杯に入れておかわりします。

by magnetpoint
| 2008-04-19 23:19
| 旅